動画制作/映像制作/動画編集ならクリエイターへ直接依頼できる「VideoWorks」
       
動画編集スクール

補助金や給付金を活用できる動画編集スクール3選!教育訓練給付金やコスパ良しのスクールも解説

補助金や給付金を活用できる動画編集スクール3選!教育訓練給付金やコスパ良しのスクールも解説
B!
動画編集スクールって受講費用高いから、補助金給付金を活用できないかな…」
補助金給付金を受給して学べる動画編集スクールが知りたい!」

働き方やキャリア形成も多様化してきたなか、手に職をつけて稼ぎたい!という方も増えています。

なかでも動画編集は今後も伸びしろのある市場なので、動画編集スキルを身につけるのはとってもおすすめ!

ですが、まとまった金額の初期投資が必要なこともあり、尻込みをしてしまっている方はいらっしゃいませんか?

そこで今回は、補助金や給付金を活用して動画編集スキルを学べるおすすめの動画編集スクールを中心に紹介します!

ぜひ最後までチェックしていただき、スクール選びの参考にしてくださいね。

早速補助金や給付金を活用して受講できる動画編集スクールを見てみる!➤➤➤
補助金や給付金なしでもおすすめの動画編集スクールを見てみる!➤➤➤

最短3ヵ月で稼げるスキルが身に付く
むびるスクール
むびるスクールのロゴ-20240805 むびるスクール バナー SEO用-2
  • 未経験でも始めやすい月額4,583円(税込)~!
  • 副業も専業も目指せる充実コース!
  • 卒業後も案件獲得を徹底サポート!※入学金を除いた授業料12分割払いの場合

目次

動画編集スクールで受けられる補助金や給付金の種類は?

給付金

動画編集スクールで受けられる主な補助金や給付金は、以下の3つで、「教育訓練給付制度」は厚生労働大臣の指定した教育訓練講座の受講費用の一部を給付金として受けられる制度、「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」は、経済産業省が2023年に本格的に始めた新制度です。

種類 教育訓練給付制度 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
一般教育訓練 専門実践教育訓練
支給額 受講費用の20%(上限10万円) 受講費用の最大80%(年間上限64万円) 受講費用の最大70%(上限56万円)
内容 安定した雇用・就職の促進を支援する制度 労働者の中長期的なキャリア形成を支援する制度 転職相談や職業紹介までを一体的に支援
条件
  • 初めて利用する場合:加入期間1年以上
  • 過去に教育訓練給付金を受給したことがある場合:前回の受講開始日以降の加入期間が3年以上
  • 離職している場合:離職日の翌日から1年以内
  • 登録時とキャリア相談の初回面談時に在職者であること
  • 雇用主の変更を伴う転職をめざしている人

以下のような流れで支給が行われます。

基本的に受講前に支給されるわけではないので、最初は講座料金の支払いが必要になることは認識しておきましょう。

無理のない支払い方法ができる動画編集スクールを選ぶようにしたいですね。

教育訓練給付金_流れ

引用元ページ:厚生労働省HP

それでは、3つの補助金・給付金をそれぞれ解説します。

一般教育訓練

一般教育訓練給付金は、安定した雇用・就職の促進を支援する制度です。

雇用保険に加入している会社員やパート・アルバイトの方が厚生労働大臣指定の教育訓練を受講し修了した場合、受講費用の20%(上限10万円)が支給されます。

給付金を受けるには、受講開始日時点で雇用保険に加入している必要があります。

【教育訓練給付金の支給条件】

  • 初めて利用する場合:加入期間1年以上
  • 過去に教育訓練給付金を受給したことがある場合:前回の受講開始日以降の加入期間が3年以上
  • 離職している場合:離職日の翌日から1年以内

支給対象となる経費は入学金と受講料のみで、交通費や資格試験料、パソコン購入費などは含まれません。

申請はハローワークで行い、講座修了後に支給を受けられます。

専門実践教育訓練

専門実践教育訓練給付金は、労働者の中長期的なキャリア形成を支援する制度で、受講費用の最大70%(年間上限56万円)と最も高い給付率が魅力です。

専門的・実践的な訓練が対象となり、高度な職業能力を身につけるためのプログラムに適用されます。

対象となる講座には専門職大学院(MBA、法科大学院など)、専門学校、第四次産業革命スキル習得講座(AI、IoT、データサイエンスなど)があり、動画編集関連では、高度なデジタルコンテンツ制作技術を学ぶ専門学校のコースなどが対象となることがありますが、かなり稀です。

一般教育訓練や特定一般教育訓練とは異なり、訓練期間中から6ヶ月ごとに支給申請が可能です(※訓練期間が6か月以下の講座は対象外)。

基本的な支給条件は一般教育訓練給付金と同様ですが、申請には訓練前のキャリアコンサルティングが必要で、加えて資格取得等を条件とする場合もあります

長期間にわたる本格的な動画編集スキルの習得を目指す方に向いている制度です。

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業は、経済産業省が主導する比較的新しい制度です。

キャリアコンサルティング、リスキリング講座の受講、転職相談や職業紹介までを一体的に支援しており、補助は最大で受講費用の70%(上限56万円)と高額で、2段階に分けて支給されます。

まず講座受講修了時に費用の50%(上限40万円)が補助され、その後実際に転職して1年間継続就業が確認できると、追加で費用の20%(上限16万円)が補助されます。

対象となる講座はプログラミング、WEBデザイン、データサイエンスなど転職に繋がりやすいものが中心です。

【リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の給付条件】

  • 転職を目指していること
  • 登録時とキャリア相談の初回面談時に企業と雇用契約を結んでいること

動画編集を学んで転職したい方や、キャリアチェンジを考えている方にとって魅力的な制度といえるでしょう。

ただし、すべての動画編集スクールが対象となるわけではないため、事前に確認が必要です。

補助金・給付金を活用できる動画編集スクールおすすめ3選

それでは早速、補助金や給付金を活用して学習できるおすすめの動画編集スクールを3校紹介します!

スクール名 ヒューマンアカデミー
動画クリエイター講座
ヒューマンアカデミーロゴ
インターネット・アカデミー
インターネットアカデミーロゴ
Winスクール
Winスクール
料金 月々3,600円(税込)〜 月々4,900円(税込)〜 104,500円(税込)〜
受講期間 3ヶ月〜 8回 (2ヶ月〜) 2ヶ月〜
学習スタイル オンライン or 通学 オンライン+通学(新宿) オンライン+通学型
対応補助金
  • リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(対象コースは最大70%キャッシュバック)
  • 一般教育訓練給付金(受講料の20%支給 ※最大10万円)
  • 第四次産業革命スキル習得講座
  • 専門実践教育訓練給付金制度厚生労働大臣指定講座
    (合わせて最大80%支給 ※最大64万円)
  • リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(受講料の70% ※最大56万円)
  • 一般教育訓練給付制度(受講料の20% ※最大10万円)

補助金・給付金が活用できるスクール
①ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座

ヒューマンアカデミー_TOP

ヒューマンアカデミーの評価
初心者向け ★★★★★
料金 ★★★★✩
講座の充実度 ★★★★★
サポートの充実度 ★★★★✩

【ヒューマンアカデミーのおすすめポイント】

  • 在職中・離職中それぞれに適用できる給付金制度あり
  • アドビプラチナスクールパートナーだから特別価格で購入できる
  • 自分に合った講座を専任カウンセラーによるサポートで受講可能

 

動画編集スクール名 ヒューマンアカデミー
料金
  • 動画編集副業コース:123,200円(税込)
      (分割払い 月々3,600円(税込)〜)
  • 動画クリエイターコース:240,900円(税込)
    (分割払い 月々6,200円(税込)〜)
  • 動画クリエイター総合コース:424,600円(税込)
    (分割払い 月々9,400円税込)〜) 
  • Web動画クリエイター総合コース:1,081,652円
    ※給付金対象講座
そのほかの料金
  • 入学金 11,000円(税込)
  • Adobeツール契約費
  • 教材費、システム利用料
学習期間
  • 動画編集副業コース:3ヶ月
  • 動画クリエイターコース / 動画クリエイター総合コース:6ヶ月
  • Web動画クリエイター総合コース:12ヶ月
講座時間 自学習型
学習スタイル オンライン or 通学
(全国に32校舎)
学習内容・コース
  • ITビジネスエッセンシャルガイド講座
  • 制作実践講座(動画)
  • Webリテラシー
  • デザイン基礎
  • そのほかWebサイト制作スキル
使用ソフト
  • After Effects
  • Premiere Pro
  • Photoshop
  • Illustrator
サポート体制
  • 専任のカウンセラーによるマンツーマンサポート
  • チャットで24時間質問・オンラインでも講師への直接質問
  • Adobeソフトの特別価格購入
  • 各地の校舎でパソコン学習が可能
  • e-ラーニング導入
  • ヒューマン独自の就職プログラム提携企業への紹介や就職指導
学習目的 就職・転職・フリーランス向け
補助金・給付金
  • リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(対象コースは最大70%キャッシュバック)
  • 一般教育訓練給付金(受講料の20%支給 ※最大10万円)
その他
  • ママ割・学生割などの割引制度あり
もっと見る閉じる

在職中・離職中それぞれに適用できる給付金制度あり

動画クリエイター講座では、さまざまな給付金制度を利用して経済的負担を軽減でき、動画クリエイター向け講座では、2つの給付金制度を利用できます。

在職中の方は「専門実践教育訓練給付金」で最大70%のキャッシュバックが可能。

経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」対象講座では、受講修了で50%、受講後の転職と1年間の継続就業で20%のキャッシュバックを受けられます。

離職中の方には「一般教育訓練給付金」が適用され、受講料の20%(最大10万円)が支給されます。

制度対象となるコースは「Web動画クリエイターコース」で、通常1,081,652円のところ実質981,652円で受講可能です。

給付金申請も専任カウンセラーがサポートしてくれるので安心ですよ。

アドビプラチナスクールパートナーだから特別価格で購入できる

ヒューマンアカデミーはアドビ社の「プラチナスクールパートナー」として認定されており、受講生はAdobe Creative Cloudを特別価格で購入できます。

通常価格よりも安く業界標準の編集ソフトを入手できるのは大きな魅力です。

6ヶ月から12ヶ月のカリキュラムでは、Adobe PremiereやAfter Effectsなどプロ仕様のソフトの使い方を基礎から応用まで学習可能。

ソフトを特別価格で購入できることで初期投資を抑えられるだけでなく、自宅でも復習できる環境が整えられます。

自分に合った講座を専任カウンセラーによるサポートで受講可能

入学前のカウンセリングから始まり、専任カウンセラーが目標に合わせた学習プランを一緒に立ててくれます

初心者から本格的なクリエイターを目指す方まで、4つのコースから選択でき、動画編集副業コースでは基礎スキルを、クリエイターコースではポートフォリオ制作まで学べます。

受講中は講師やTAが学習をサポートし、質問回数は無制限。

映像教材は見放題で何度も繰り返し学習できるほか、全国32校から通学、オンライン、または両方を組み合わせた学習方法を選べるのも魅力です。

卒業後も専任カウンセラーのサポートは継続するので、長期的なキャリア形成を見据えた支援を受けられるのも嬉しいポイントです。

補助金・給付金が活用できるスクール
②インターネット・アカデミー

インターネットアカデミー_TOP

インターネット・アカデミーの評価
初心者向け ★★★★★
料金 ★★★★★
カリキュラムの充実度 ★★★✩✩
サポートの充実度 ★★★★✩

【インターネット・アカデミーのおすすめポイント】

  • 最大80%(64万円)の受講料支給の給付金を活用できる
  • Premiere Proの基礎から実践まで含まれたカリキュラム
  • 就・転職に強い充実した学習サポート

 

動画編集スクール名 インターネット・アカデミー
料金
  • 動画編集講座:203,280円(税込)
    (分割払い 月々 4,900円(税込)〜)
そのほかの料金
  • Adobeツール契約費
学習期間 8回(※学習目安16~32時間)
講座時間 50分〜
学習スタイル 通学(新宿) / オンライン
学習内容・コース
  • YouTube動画編集
  • 30秒CM制作
  • ウェディングムービー
  • 音編集
使用ソフト
  • Premiere Pro
サポート体制
  • 就転職・副業・フリーランスなどのキャリアサポート
  • 自身に合った3種類の受講形式
  • 質問にリアルタイム対応
  • 現役プロのエンジニアやWebデザイナー
学習目的 就職・転職・副業・フリーランス向け
補助金・給付金
  • 第四次産業革命スキル習得講座
  • 専門実践教育訓練給付金制度厚生労働大臣指定講座(第四次産業革命スキル習得講座と合わせて最大80%支給 ※最大64万円)
その他
もっと見る閉じる

最大80%(64万円)の受講料支給の給付金を活用できる

経済産業省の「第四次産業革命スキル習得講座」に認定されており、厚生労働省指定の専門実践教育訓練給付金制度の対象講座となっています。

一定の条件を満たすことで、受講料の最大80%(最大64万円)が支給される制度を利用できるので、経済的な負担を大幅に軽減しながら高度な専門スキルを習得可能です。

専門的かつ実践的なITスキルを習得できるReスキル講座は、将来の成長が見込まれる分野のキャリアアップを支援する講座として経済産業大臣の認定を受けています。

また、Webデザインやマーケティング系講座と組み合わせることも可能なので、より総合的なスキルを身につけたい方にも最適です。

Premiere Proの基礎から実践まで含まれたカリキュラム

プロの現場で最も多く使われているAdobe Premiere Proの基本操作から高度な編集テクニックまで幅広く学習可能

動画編集のワークフローやPremiereのワークスペースの見方、タイムラインでの編集方法など基本的な操作方法からスタートし、位置や回転などのモーション設定、不透明度の調整など、視聴者を引きつける映像制作テクニックを習得できます。

さらにタイトルテロップやロールテロップの作成、BGMや効果音の挿入などの技術も学び、単なる動画ではなく魅力的な映像作品を仕上げる力が身につきます。

動画再生速度の調整やトランジション設定、Adobe Auditionと連携した音の編集方法、YouTubeへの投稿方法まで実践的なスキルを習得できますよ。

カリキュラムの仕上げには、CMやウェディングムービーなどの映像作品を制作する実習も含まれています。

就・転職に強い充実した学習サポート

受講中はもちろん、就・転職に強い充実したサポート体制も大きな魅力です。

3つの学習スタイルを組み合わせて効率的に学習できる環境が整っており、現役プロのインストラクターから直接指導を受けられる「ライブ授業」、講師を独占して疑問やお悩みを解決できる「マンツーマン授業」、いつでもどこでも視聴可能な「オンデマンド授業」を自由に組み合わせて、自分のライフスタイルに合わせた学習が可能です。

受講期間中(1年間)は授業が受け放題なので、繰り返し学んで習熟度を高められます。

また、学習サポートも充実しており、制作物へのプロの視点からのアドバイス、オンラインでのリアルタイム質問対応、最新の制作環境が整ったラーニングスペースの利用など、スキル習得を加速させるサービスも用意

さらに就・転職サポートとして、履歴書作成アドバイスやキャリア相談、Web専門の求人情報の提供などが受けられます。

インターネット・アカデミーのグループ企業には日本初のWeb専門人材サービス会社「ウェブスタッフ」もあり、卒業後のキャリアチェンジを強力にバックアップしています。

補助金・給付金が活用できるスクール
③Winスクール

winスクール_TOP

Winスクールの評価
初心者向け ★★★★✩
料金 ★★★★✩
講座の充実度 ★★★★★
サポートの充実度 ★★★★✩

【Winスクールのおすすめポイント】

  • 2種類の給付金制度で費用負担を抑えながら受講可能
  • 学習用パソコンがレンタルできる
  • 個別指導で受講生のスキルアップを支援

 

動画編集スクール名 Winスクール
料金
  • Premiere Pro CC講座:140,800円(税込)
  • After Effects CC講座:140,800円(税込)
  • YouTube動画制作実習:104,500円(税込)
  • モーショングラフィックス実習:104,500円(税込)

       ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • YouTube動画クリエイター:200,200円(税込)
  • モーショングラフィックスクリエイター:200,200円(税込)
  • YouTube動画デザイナー:293,700円(税込)
  • Premiere Pro&After Effects:253,000円(税込)
  • モーショングラフィックスデザイナー:293,700円(税込)
  • 動画・映像デザイナー:330,000円(税込)
  • 動画・映像スペシャリスト:372,900円(税込)
  • 動画・映像マスター:466,400円(税込)
  • Web&映像デザイナー養成講座:550,000円(税込)
    ※リスキリング対象講座
  • WEB・映像スペシャリスト:605,000円(税込)
    ※リスキリング対象講座
    ※教育訓練給付制度対象講座
そのほかの料金
  • 入会金:19,800円(税込)
  • 講座ごとの教材費
学習期間
  • Premiere Pro CC講座 / After Effects CC講座 / YouTube動画制作実習 / モーショングラフィックス実習:2か月
  • YouTube動画クリエイター / モーショングラフィックスデザイナー:3ヶ月
  • Premiere Pro&After Effects:4ヶ月
  • YouTube動画デザイナー / モーショングラフィックスデザイナー / 動画・映像デザイナー:5ヶ月
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  • 動画・映像スペシャリスト:6ヶ月
  • 動画・映像マスター:8ヶ月
  • WEB・映像スペシャリスト:12ヶ月
講座時間 90分 / 回
学習スタイル 通学(全国約50校)/オンライン
学習内容・コース
  • Web動画制作や映像合成
  • 映像編集
  • モーショングラフィックス
  • YouTube動画制作
  • グラフィックデザイン
    ※講座により異なる
使用ソフト
  • After Effects
  • Premiere Pro
  • Illustrator
  • Photoshop
    ※講座により異なる
サポート体制
  • オンライン、オフラインでの質問対応
  • 専任のキャリアカウンセラーによる就職・転職サポート
  • Adobe Creative Cloudを特別価格で購入
  • 卒業後も動画視聴可能
  • 教室受講は最大5名までの少人数制
  • 対面と同じ内容をオンラインでも受講可能
  • 該当分野の専門講師によるマスターレッスン
  • 専任のカウンセラーにマンツーマン相談して受講を検討できる
  • オンラインレッスン専用のPC貸出有り(有料)
学習目的 就職・転職向け
補助金・給付金
  • 一般教育訓練給付制度(受講料の20% ※最大10万円)
  • リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(受講料の70% ※最大56万円)
その他
  • 特定のスキルを選んで学べる
もっと見る閉じる

2種類の給付金制度で費用負担を抑えながら受講可能

「教育訓練給付制度(一般教育訓練)」と「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の2種類の給付金制度を活用できます。

「一般教育訓練給付制度」は厚生労働大臣指定の対象コースを受講・修了した方に受講料の20%(上限10万円)が支給され、「WEB・映像スペシャリストコース」が対象です。

もう一つの「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」では条件を満たすと70%(最大56万円)が支給されるようになっており、「WEB・映像スペシャリスト」また「Web&映像デザイナー養成講座」が対象です。

どちらも受講にはまとまった金額が必要なので、金額がネックで利用を検討されている方におすすめです。

学習用パソコンがレンタルできる

winスクールでは、動画編集の学習に必要なパソコンをレンタルできるサービスを提供しています。

最新のソフトウェアがインストールされた状態で利用できるため、自宅のパソコンのスペックが不足していたり、ソフトの購入費用を抑えたりしたい方に便利です。

特に初心者の方は、どのようなスペックのパソコンが必要か判断するのも難しいため、まずはレンタルパソコンで学習を始められる点はメリットといえるでしょう。

レンタルパソコンは教室内での利用だけでなく、自宅学習用に借りることも可能で、オンラインレッスン時にも使用できるため、場所を選ばず学習を進められます。

動画編集ソフトは高性能なパソコンが必要になることが多いため、初期投資を抑えたい方には特におすすめです。

個別指導で受講生のスキルアップを支援

Winスクールが最もこだわっているのは、一人ひとりに寄り添った丁寧な個別指導です。

年間17,000人以上を指導するプロの講師陣が、受講生の目的やレベルに合わせて段階的に学習を進めていきます。

受講生の90%以上は未経験からのスタートなので、初めての方でも安心して学習を始められますね。

教室は全国に約50校あり、北海道から鹿児島まで最寄りの教室でいつでも受講できます。

オンラインレッスンでも、教室と変わらないリアルタイムの個別指導を受けられるのが特徴。

自習形式の動画教材とは異なり、常に講師がそばにいて質問に答えてくれるので、分からないことをその場で解決できます。

ライフスタイルに合わせてオンラインと通学を組み合わせたり、複数の教室を通い分けたりすることも可能です。

講師は単に質問に答えるだけでなく、「モチベーション管理」「進捗管理」のプロとして、一人ひとりを無理なくスキルアップへと導きます。

補助金対象外でコスパ抜群なおすすめ動画編集スクール5選

先にご紹介したスクールとは別に、補助金・給付金対象外ではありますが、コスパ良く学習できる質も良いおすすめの動画編集スクールを5校紹介します!

スクール名 むびるスクールむびるスクールのロゴ-20240805 ChapterTwoChapter Twoロゴ インスパークスクールインスパークスクールロゴ studio USSTUDIOUSロゴ MOOCRESムークリロゴ
おすすめ度 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★✩ ★★★★✩ ★★★✩
料金 月額4,583円(税込)〜 月額8,933円(税込)〜 18万円〜 月額4,584円〜 月額12,375円(税込)〜
受講期間 最短3ヶ月 最短3ヶ月 6週間〜 2ヶ月〜 3ヶ月〜
学習スタイル オンライン オンライン オンライン オンライン オンライン or 通学

コスパ抜群のおすすめ動画編集スクール
①むびるスクール

【むびるスクール】TOP
むびるスクールの評価
初心者向け ★★★★★
料金 ★★★★★
講座の充実度 ★★★★★
サポートの充実度 ★★★★★

【むびるスクールのおすすめポイント】

  • 初心者からでも稼げるようになる!体系的なカリキュラム
  • 充実した案件紹介や案件サポートで実績づくりを後押し
  • 無料カウンセリング参加者限定のお得なキャンペーンを実施中
動画編集スクール名 むびるスクール
料金(税込) 月額4,583円(税込)~※

  • プレミアプロ(Premiere Pro)基礎コース:110,000円
  • ウェディング案件コース(Pr基礎コース追加オプション):165,000円
  • YouTube編集案件コース(Pr基礎コース追加オプション):165,000円
  • アフターエフェクト(After Effects)コース:275,000円

最大10万円OFFの期間限定キャンペーン実施中!➤➤➤

※入学金を除いた授業料12分割払いの場合
※別途入学金55,000円

そのほかの料金 Adobe契約費:3,300円ほど/月
学習期間
  • プレミアプロ(Premiere Pro)基礎コース:1か月
  • ウェディング案件コース(Pr基礎コース追加オプション):1か月
  • YouTube編集案件コース(Pr基礎コース追加オプション):1か月
  • アフターエフェクト(After Effects)コース:3ヶ月
講座時間
  • オンライン研修:毎週1回(2時間/回・全12回)
  • ビデオ研修:100本以上(受講者は視聴無制限)
学習スタイル
  • プレミアプロ(Premiere Pro)基礎コース:ビデオ講座+マンツーマン相談
  • ウェディング案件コース(Pr基礎コース追加オプション):オンライン受講
  • YouTube編集案件コース(Pr基礎コース追加オプション):オンライン受講
  • アフターエフェクト(After Effects)コース:オンライン受講
学習内容
  • ワンランク上の動画編集スキル
  • 案件獲得に必須な商談・営業スキル
  • ポートフォリオ制作など
使用ソフト Adobe After Effects(アフターエフェクト)/Adobe Premiere Pro/Adobe Photoshop
サポート体制
  • 動画制作サービス「むびる」「VideoWorks」での案件獲得サポート
  • マンツーマンでサポート(LINEやZoomなど)
  • 24時間対応のチャットサポート
  • 卒業後も無制限の添削&質問サポート
こんな方におすすめ
  • フリーランスを目指したい方
  • 副業を始めたい方
  • 趣味から仕事にステップアップしたい方
その他 LINE友達追加で授業3回分の動画教材を無料プレゼント
もっと見る閉じる

【むびるスクール受講者の口コミ】

女性イラスト
Yさん/女性
評価:★★★★★
講師の方の教え方が分かりやすいです。(例えば分からないことを聞くとそれについてのやり方と、仕組みや原理についてまで教えてくれるので次に繋げられる)
(引用元:むびるスクール独自アンケート)
女性イラスト
Iさん/女性
評価:★★★★★
講義内容はとても理解しやすく、初心者からでも分かりやすい用語で解説して下さりました。また講義の合間にも不明点を聞くタイミングも取って頂き良かったです。
(引用元:むびるスクール独自アンケート)
女性イラスト
Hさん/男性
評価:★★★★★
非常に親身になって疑問、質問点に関して回答をしていただけるだけでなく、今後を見据えてお話いただけているので非常に有難く励みになります。
(引用元:むびるスクール独自アンケート)
女性イラスト
Oさん/女性
評価:★★★★★
効率のいいお仕事の進め方など、リアルに聞けてとっても参考になりました。いつも丁寧にしていただき、ありがとうございます。
(引用元:むびるスクール独自アンケート)
女性イラスト
Iさん/男性
評価:★★★★☆
完全初心者に対してもペースを合わせて講義をしてくれたので、質問もしやすい雰囲気だった。
(引用元:むびるスクール独自アンケート)
女性イラスト
Oさん/女性
評価:★★★★★
1つずつ使い方を説明してくれているので、使い方が分からなくてもハードルが下がって挑戦しやすいです。
(引用元:むびるスクール独自アンケート)

初心者からでも稼げるようになる!体系的なカリキュラム

女性/パソコン

初心者でも始めやすいウェディングムービーやYouTube動画の編集から、業界で需要の高いAdobe PremiereやAfter Effectsまで初心者から稼げるようになる幅広く学べるカリキュラムが特徴です。

After Effectsでは動きのあるアニメーション編集も学習できるため、高度なスキルも身につけられるので、仕事の単価も高くなります。

週1回のリアルタイム講義では、プロの動画クリエイターが直接指導し、基礎から発展、ポートフォリオ制作まで専属講師と二人三脚で進められ、100本以上の動画教材が永年見放題で、編集スキル以外にも実務知識も学べます

むびるスクールのカリキュラムは実際の依頼データを分析して作成されており、3ヶ月で案件を受けられるレベルに成長できるよう設計。

編集技術だけでなく、企画構成力や営業力まで総合的に学べるので、独学では難しい実践的なスキルを効率よく習得できます。

また、現在行っている無料カウンセリングでは、専属アドバイザーによる丁寧なヒアリングとアドバイスが受けられるので、迷っている方も大丈夫。

「どのコースを選んだらいいかわからない…」「動画編集の仕事についてまずは話を聞いてみたい」といった方の参加も大歓迎!

ぜひお気軽に以下から申し込んでみてくださいね。

「むびるスクール」の無料カウンセリングに参加してみる!➤➤➤

充実した案件紹介や案件サポートで実績づくりを後押し

むびるスクール_むびるとVideoWorksの共同運営

案件獲得のサポート体制が、むびるスクール最大の強みです。

年間1万人が利用する動画制作マッチングサービス「むびる」が運営するスクールで、むびるのほか「VideoWorks」と連携しており、卒業後すぐに実案件に挑戦できます。

卒業生限定の案件も紹介されるため、実績づくりに苦戦する心配がありません

卒業後も質問や添削は無制限で受けられ、自分で獲得した案件についても相談できます。

▶ 卒業後も続く!むびるスクールの充実した3大サポート ◀
商談サポート むびる専属メンターが3回までオンラインで商談や打ち合わせの席に同伴し、進行をサポートします。
制作サポート 初回の動画制作を、専属メンターがしっかりサポート
質問・添削サポート 卒業後も質問・添削は半永久的にサポート可能で、卒業生限定のコミュニティもあり

卒業生だけが使えるテンプレート集のライブラリーや、案件情報共有ができるコミュニティも用意されており、長期的なキャリア形成をしっかりサポートします。

無料カウンセリング参加者限定のお得なキャンペーンを実施中

むびるスクール_キャンペーン情報

むびるスクールでは現在、無料カウンセリングを随時開催中!

受講に関しての不安点やお悩みを相談できるだけでなく、お得に受講できる特別なキャンペーンも受け取れます

なかでも総額最大10万円OFFの大型キャンペーンは見逃せません…!

期間限定となっているので、ぜひお得にはじめられるチャンスを逃さないよう、無料カウンセリングにご参加ください。

「むびるスクール」の無料カウンセリングに参加してみる!➤➤➤

コスパ抜群のおすすめ動画編集スクール
②Chapter Two

Chapter Two動画クリエイターコース_TOP
ChapterTwoの評価
初心者向け ★★★★★
料金 ★★★★✩
講座の充実度 ★★★★★
サポートの充実度 ★★★★★

【ChapterTwoのおすすめポイント】

  • 「稼げるスキル」に特化したプロ向けカリキュラム
  • 高度な動画編集技術だけでなくビジネススキルも網羅
  • 案件紹介や案件獲得サポートでプロとしての第一歩を踏み出せる

 

スクール名 Chapter Two
料金 398,000円(税込)
※分割払い:月々8,933円(税込)〜 (入学金を除く)
そのほかの料金
  • Adobe年間契約費:月々3,300円ほど
  • 編集用マウス:数千円〜1万円 (なければ)
  • 高スペックPC購入費:要相談
  • PCモニター:1〜2万円ほどのもの (なければ)
学習期間 約12週間
講座時間・本数
  • Zoom研修:毎週1回(2時間/回・全12回)
  • ビデオ研修:50本以上(無制限に視聴できる)
学習スタイル・場所 オンライン完結
学習内容
  • 案件獲得のための営業ノウハウや商談コミュニケーション術
  • 企画、構成術や絵コンテ作成
  • 動画マーケティング
  • オリジナル作品制作スキル など
使用ソフト Adobe After Effects / Adobe Premiere Pro / Adobe Illustrator基礎
特徴
  • 営業活動支援(商談への講師同伴/ 3回、作品実績の共有、契約書など実務書類の提供、営業講義の視聴 など)
  • スクール側からの仕事発注で確実に実績を積める
  • 講座録画ビデオ無期限視聴
  • バーチャルオフィスを使用可能
  • 24時間質問可能
  • 卒業後も月々5,000円~添削やコミュニティ参加の継続可能
その他
  • 動画編集ツール実質3ヶ月無料
  • 無料カウンセリング参加で最大100,000円OFF
  • 相談会参加で体験講座やロードマップビデオを無料視聴
もっと見る閉じる

「稼げるスキル」に特化したプロ向けカリキュラム

Chapter Twoは未経験から「稼げる」動画クリエイターを目指せる実践的なカリキュラムを提供しています。

業界標準のAdobe After EffectsとPremiere Proを基礎から応用まで学習でき、仕事に直結するスキルを体系的に身につけられます。

専属メンターが進捗管理を行い、質問対応は無制限

オンライン形式なので仕事や家事の合間に自分のペースで学習を進めることができ、100本以上のビデオ講座は24時間365日いつでも視聴可能で見放題です。

毎週の課題提出では、プロの講師から徹底的な添削指導を受けられます。

After Effectsをメインとしたカリキュラムでは、Premiere Proだけでは身につけられない高度な技術を学べるため、単価の高い案件を獲得できる実力を養成できます。

高度な動画編集技術だけでなくビジネススキルも網羅

編集スキルだけでなく、2週間の営業プログラムで新規顧客の獲得方法から商談の進め方まで実践的なビジネススキルも習得できます。

見積書や契約書など仕事に必要な書類のテンプレートも提供してくれるので安心。

マーケティングの知識を活かした提案方法も学べるので、クライアント目線での営業手法を身につけられます

特にフリーランスとして継続して案件を獲得していくためには、技術力だけでなく営業力が重要です。

案件獲得のための高いレベルの営業スキルを学び、クライアントの課題を解決するための提案力も養成します。

さらに税務や契約など、フリーランスとして必要な事務スキルが学べることもポイントです。

案件紹介や案件獲得サポートでプロとしての第一歩を踏み出せる

Chapter Twoは動画制作マッチングサービス「むびる」「VideoWorks」と連携しており、卒業生の案件獲得率は、なんと97%

卒業後はスキルや得意分野に合わせて案件を紹介してもらえるので、すぐに実績を積み始められます。

卒業後も専属メンターへの質問や相談が可能で、商談への同席サポートも3回まで利用できます。

実際の仕事獲得後のミーティングにもメンターが同席するので、営業が初めての方でも安心ですね。

実案件で制作した作品は講師による添削を継続して受けられます。

卒業生同士が交流できるコミュニティもあり、情報交換や案件のシェアが盛んなので、ネットワークを築きたいという方にもおすすめです。

また、現在期間限定で無料カウンセリングにご参加いただいた方向けのキャンペーンを実施中!

Chapter Two(Webライティングコース)のキャンペーン

受講料最大10万円OFFでお得に学習を始めるチャンスです。

気になった方は、以下より参加してみてくださいね。

コスパ抜群のおすすめ動画編集スクール
③インスパークスクール

インスパークスクール
インスパークスクールの評価
価格帯 ★★★★★
初心者向け ★★★★★
カリキュラムの充実度 ★★★★✩
サポートの充実度 ★★★★✩

【インスパークスクールのおすすめポイント】

  • 月5万円の副収入達成を目指せるショート動画特化のスクール
  • スマホ1台で副業できる手軽さが魅力
  • 卒業後には高単価案件を含めた案件紹介あり

 

スクール名 インスパークスクール
料金
  • ショート動画広告クリエイターコース:165,000円(税込)
    └内訳:授業料165,000円+入学金0円 (キャンペーン適用後)
  • スタークリエイターコース:297,000円(税込)
    └内訳:授業料 275,000円(税込) + 入学金 22,000円 (キャンペーン適用後)
そのほかの料金 なし
学習期間
  • ショート動画広告クリエイターコース:1.5ヶ月
  • スタークリエイターコース:2ヶ月
講座時間 毎週1回1時間 (全6回)
学習スタイル Zoom授業 (オンライン)
学習内容・コース
  • Web広告やWebマーケティングの基本知識
  • 効果的な撮影・編集方法
  • 撮影・台本作成の方法
  • クライアント対応スキルなど
使用ソフト Capcut (iPhoneアプリ)
サポート体制
  • 動画制作ソフトはCapcut(iPhoneアプリ)でOK!
  • トレーナーが伴走して徹底サポート!
  • 卒業後は案件依頼サポートあり!
学習目的 副業向け
その他
  • 説明会参加から1週間以内に契約すると、入学金33,000円(税込)分キャッシュバックキャンペーンを実施中!
もっと見る閉じる

月5万円の副収入達成を目指せるショート動画特化のスクール

インスパークスクールは需要が急増している広告向けショート動画の制作・編集技術を集中的に学べるスクールです。

週1回・1時間のZoomによるリアルタイム授業で、講師と直接コミュニケーションを取りながら密に学習を進めていき、プロの動画クリエイターから撮影技術や台本作成、マーケティング、クライアントワークまで幅広く学べるのが特徴です。

全6回の授業では、説得性を持たせる撮影・演技方法や視聴者を惹きつける編集方法、広告のマーケティング知識、クライアントとの連絡方法などを学びます。

授業ごとの課題にはフィードバックがもらえ、質問にもその場で回答が得られるので理解もスムーズに進められます。

よくあるオンデマンド授業とは異なり、受講生同士でディスカッションしながら学びを深められるのもポイント。

副収入5万円を目指せるカリキュラムで、SNSで仕事をしたい方には特におすすめです。

スマホ1台で副業できる手軽さが魅力

大きな特徴は、AfterEffectsやPhotoshopといった高額なソフトや、ハイスペックなPCが不要な点です。

お手持ちのスマートフォン1台で撮影から編集まで完結し、月5万円の副収入を目指せる手軽さが魅力で、PCを持っていない方や、場所を選ばず作業したい方、初期投資を抑えたい方にぴったり。

また、フォロワー数に関係なく案件を受けられるので、SNSでの実績がない方も安心して始められます。

短時間で効率よく学び、すぐに実践できるカリキュラム設計になっているので、忙しい社会人でも無理なく続けられます。

スマホさえあれば通勤中や隙間時間にも学習や制作が可能なため、場所や時間に縛られない柔軟な働き方を実現できます。

卒業後には高単価案件を含めた案件紹介あり

インスパークスクールの運営元であるインスパークは、企業とクリエイターをマッチングするプラットフォーム「インスパークスクエア」を展開しています。

そのため卒業生には高単価の制作・編集案件を優先的に紹介してもらえるのが大きな強みで、スクールで学んだスキルをすぐに実践で活かせ、着実に実績を積み重ねられます。

インスパークは「キャストを使ったショート動画広告」を作りたい企業とクリエイターをマッチングするプラットフォームで、フォロワーが少なくても、どこに住んでいても案件を受託可能。

顔出しOKのクリエイターとして活動したい方も、編集に特化したい方も、幅広い案件から選べるのが魅力です。

案件を通じて報酬を得られるだけでなく、制作した動画が日本中で見られることでSNS上での知名度アップにも役立ちます。

また、説明会から1週間以内の申込で入学金から3万円分がキャッシュバックになるキャンペーンも実施中なので、さらにお得に始められますよ。

コスパ抜群のおすすめ動画編集スクール
④studio US

STUDIO US

studio USの評価
初心者向け ★★★★✩
料金 ★★★★★
講座の充実度 ★★★★✩
サポートの充実度 ★★★★✩

【studio USのおすすめポイント】

  • 最大50本の動画制作で実践力を養う
  • 900本以上の動画教材で初心者から中級者以上向けまで対応
  • 卒業後すぐに案件にチャレンジし実績を積める

 

動画編集スクール名 studio US
料金
  • 動画編集コース:55,000円(税込)
    (分割払い 月々4,584円〜)
  • 動画クリエイターコース:99,000円(税込)
    (分割払い  月々8,250円〜)
  • 動画クリエイター総合コース:165,000円(税込)
    (分割払い 月々13,750円〜)
  • 買い切りオプション:+55,000円
    (継続回避不要、学び終えるまで受講可能)
そのほかの料金
  • Adobeツール契約費
  • インターネット環境
学習期間 2ケ月~
講座時間 自学習型
学習スタイル オンライン受講
学習内容・コース
  • ディレクション
  • 映像編集
  • 画像加工
  • リテラシー
  • 営業スキル
使用ソフト
  • After Effects
  • Premiere Pro
  • Photoshop
  • Illustrator
  • Cinema 4D
サポート体制
  • プロダクション宛の高単価案件・連携企業の案件の紹介
  • 常時チャットでの質問対応
  • 定期的なライブ授業(動画クリエイター総合コース)
  • 700本以上の動画素材
学習目的 副業・フリーランス向け
その他
  • 最低15本以上の動画制作カリキュラム(最大50本)
  • ポートフォリオ制作
もっと見る閉じる

studio USは、900本を超える充実した講習動画で初心者から中級者以上まで対応しているオンラインスクールです。

初心者向けの基礎から応用テクニック、仕事の取り方のほか、IllustratorやPhotoshopなどのデザインソフトの使い方も学べるため、クリエイターとしての総合力も身につきます。

最大の特徴は最大50本もの動画制作を通じた実践力の養成で、YouTube動画や企業紹介ムービー、販促CMなど多様なジャンルに挑戦できること。

studio USは映像制作プロダクションでもあるため、卒業後に実案件の紹介があるのも魅力です。

初めての案件でもトップクリエイターがフォローするので安心して実績を積めます。

自分のペースで学べるオンライン形式なので、忙しい方にもおすすめです。

コスパ抜群のおすすめ動画編集スクール
⑤MOOCRES

MOOCRESの評価
初心者向け ★★★★✩
料金 ★★★✩✩
講座の充実度 ★★★★✩
サポートの充実度 ★★★★✩

【MOOCRESのおすすめポイント】

  • After Effects中心のカリキュラムで高単価案件を目指せる
  • 総合スキルを学べるほかサポート体制も万全
  • 受講中に案件獲得〜納品までの実践経験を積める

 

動画編集スクール名 MOOCRES(ムークリ)
料金
  • クラスプラン:374,000円(税込)
    (分割払い 月々15,584円(税込))
  • マンツーマンプラン:594,000円(税込)
    (分割払い 月々24,750円(税込)) 
  • ゼロイチプラン:297,000円
    (分割払い 月々12,375円(税込))
そのほかの料金
  • Adobeツール契約費
学習期間
  • クラスプラン:4ヶ月(クラス人数:最大6名)
  • マンツーマンプラン:4ヶ月
  • ゼロイチプラン:3ヶ月(クラス人数:2〜6名)
講座時間 2時間 / 回
学習スタイル オンライン or 通学
学習内容・コース
  • プロモーション動画 / SNS広告動画 / ロゴアニメーション動画 / YouTube動画 / ミュージックビデオ
  • マーケティングスキル
  • 企画・構成力スキル
  • デザイン基礎
  • 仕事獲得スキル
使用ソフト Adobe After Effects / Adobe Premiere Pro / Adobe Photoshop
サポート体制
  • 超少人数制での対面授業
  • 24時間チャットで相談可能
  • 案件獲得から納品までカリキュラム内で実践
  • 高単価案件につながるWebCM制作を中心に習得
  • 課題や卒業制作で多数の作品が作れる
  • 現役クリエイター講師の課題添削
学習目的 副業・フリーランス向け
その他
  • Adobeツール3ヶ月分無償
  • PCレンタル実質無料
もっと見る閉じる

MOOCRESは高単価の動画制作案件を獲得できるクリエイターを育成するスクールです。

独学では習得が難しいAfter Effectsを中心に学べるカリキュラムが特徴で、ロゴやイラスト、文字に動きをつけるモーショングラフィックスなどの高度な制作スキルを身につけられます。

最大6名の超少人数制クラスで現役クリエイター講師から実践的に学べるため、質問もしやすく確実にスキルアップできる環境が整っています。

動画制作スキル以外にも「企画・絵コンテ講座」や「動画マーケティング講座」で企画力や構成力も身につき、高品質な動画制作ができるようになるほか、営業スキルも習得可能。

MOOCRESの最大の強みは、4ヶ月の受講期間中に1件の案件受注を保証している点で、実際の仕事の獲得から納品までを体験できます。

授業は教室でもオンラインでも受講可能で、チャットでの質問は回数無制限。

卒業後も半永久的にチャットで相談できるほか、案件紹介や無料の追加カリキュラムも用意されています。

動画編集スクールの補助金・給付金についてよくある質問

Q&A/質問

それでは動画編集スクールについての補助金や給付金についてよくある質問に回答していきます。

動画編集スクールで補助金や給付金は受講前にもらえる?

補助金や給付金は、基本的に受講が終了した後、あるいは特定の条件を達成した後に支給されます。

受講前に支給されることはなく、最初は受講費用は全額支払わなくてはいけないので注意しましょう。

動画編集スクールを途中で退学しても補助金や給付金はもらえる?

基本的に途中で退学した場合、補助金や給付金はもらえません

教育訓練給付金を受け取るためには、講座を修了することが条件となっており、途中で辞めた場合は支給対象外となります。

スクールによっては独自に中途解約に関する返金規定を設けている場合もありますが、給付金制度とは別の話となります。

スクール入学前に退学した場合の条件や返金規定について確認しておくことをおすすめします。

補助金や給付金の申請は難しい?

補助金や給付金の申請手続き自体はそれほど難しくありませんが、必要書類の準備や申請のタイミングなど、細かい点に注意が必要です。

一般的な流れとしては以下のようになります。

【補助金や給付金申請の流れ】

  1. 受講前に教育訓練給付金の対象講座かどうかを確認する
  2. 必要に応じて事前にハローワークで支給要件の確認を行う
  3. 講座を受講・修了する
  4. 必要書類(修了証明書、領収書など)を揃える
  5. ハローワークで申請手続きを行う

給付金が対象のスクールでは申請サポートを行っているところが多くあるので、まずは相談してみましょう。

補助金や給付金はほかの制度と併用できる?

補助金や給付金の併用については、制度によって異なります

一般的に、教育訓練給付金とリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の補助を同時に受けるなど、同一の講座に対して複数の国の給付金制度を併用することはできません

ただし、自治体独自の補助金制度や、スクールが実施している割引キャンペーンなどとは併用できる場合があります。

また、雇用保険の基本手当(失業給付)を受給しながら、教育訓練給付金の対象講座を受講することは可能です。

ただし、この場合も詳細な条件があるため、事前にハローワークで確認することが重要です。

スクールによっては受講料の分割払いやローン制度を設けている場合もあるので、経済的な負担を減らす方法は給付金以外にも検討してみるとよいでしょう。

教育訓練給付金の受給は1回だけ?

教育訓練給付金は1回だけではなく、条件を満たせば複数回受給することが可能です。

ただし、前回の受講開始日から3年以上経過していることが条件となります。

具体的には、一般教育訓練給付金を受給した場合、次に別の一般教育訓練給付金対象講座を受講するためには、前回の講座受講開始日から3年以上経過している必要があります。

同様に、特定一般教育訓練、専門実践教育訓練についても、前回の受講開始日から3年以上経過していれば再度受給できます。

なお、種類の異なる給付金(例えば一般教育訓練給付金と専門実践教育訓練給付金)については、3年の経過を待たずに受給できる場合があります。

ただし、専門実践教育訓練給付金を受給した後に一般教育訓練給付金を受ける場合は、3年間の間隔が必要です。

給付金を複数回活用してスキルアップを図りたい場合は、ハローワークで詳細な条件を確認するようにしましょう。

職業訓練受講給付金と教育訓練給付金の違いは?

職業訓練受講給付金と教育訓練給付金は名称こそ似ていますが、内容は異なるものです。

給付金の種類 職業訓練受講給付金 教育訓練給付金
対象者 主に離職者 主に在職者や元被保険者
給付内容 生活費補助 学習費用の還元
訓練内容 ハローワーク指定の公的訓練 厚生労働大臣指定の民間含む幅広い講座
申請タイミング 訓練期間中毎月 講座修了後

教育訓練給付金については前述のとおりですが、「職業訓練受講給付金」は、ハローワークが指定する公共職業訓練や求職者支援訓練を受講する求職者(主に失業中の方)を対象とした生活支援の給付金です。

訓練期間中の生活費をサポートする目的があり、月10万円程度の生活費と通所手当(上限月42,500円)が支給されます。

離職者や雇用保険を受給できない求職者が、生活の心配をすることなく職業訓練に専念できるようにするための制度です。

受給には、収入・資産などの要件があり、ハローワークを通じて申請します。

まとめ 〜動画編集スクールは補助金・給付金を活用してお得に学ぼう!〜

本記事では、補助金や給付金を活用して受講できる動画編集スクールを中心に解説しました。

本格的な動画編集スキルを身につけようとすると、ある程度まとまった金額が必要になり、せっかく意欲はあっても初期投資の大きさに受講を検討し直そうとする方も少なくありません。

動画編集スクールによっては分割の支払いもあり、受講しやすい支払い方法を整えているところも多いですが、より費用を抑えつつ転職にチャレンジするなら、やはり補助金や給付金の受講はほしいところ。

ぜひ記事の内容を参考に、動画編集スクールを探してみてくださいね。

また、「むびるスクール」も月額4,583円(税込)から学べて、お得なキャンペーンを行っている今がはじめドキです!

この機会に「むびるスクール」での受講も検討してみてくださいね。

むびるスクールの無料カウンセリングに参加して大型キャンペーンに参加しよう!

現在むびるスクールでは、無料カウンセリング参加者限定で総額10万円OFFで受講開始できる、超お得なキャンペーンを実施中!

検討のお悩みを解消しつつ、Premiere Pro基礎コースを実質無料で受講できるチャンスです。

ぜひ参加して、今だけのキャンペーンを受け取りましょう!

 

関連記事

むびるスクール バナー SEO用-2

ピックアップ記事

法人企業におすすめの動画制作会社・映像制作会社10...

法人企業におすすめの動画制作会社・映像制作会社10...

動画制作をプロに依頼する場合の費用相場は?必要な制...

動画制作をプロに依頼する場合の費用相場は?必要な制...

動画制作の依頼から納品までの流れを解説!知っておく...

動画制作の依頼から納品までの流れを解説!知っておく...

新着記事

TikTok広告の費用はどれくらい?種類・特徴・課金方式やポイントについて解説!

TikTok広告の費用はどれくらい?種類・特徴・課金方式やポイントにつ...

YouTubeショート動画で収益化する条件や方法は?通常動画との違いや動画制作のコツも解説

YouTubeショート動画で収益化する条件や方法は?通常動画との違いや...

セミナー動画の作り方6ステップ!初心者でも失敗しない構成・撮影・編集のコツとは?

セミナー動画の作り方6ステップ!初心者でも失敗しない構成・撮影・編集の...

月2万円稼げるおすすめ副業25選!確定申告や会社バレの対策も紹介

月2万円稼げるおすすめ副業25選!確定申告や会社バレの対策も紹介

動画編集を趣味で始めるには?スマホでもできる?おすすめの始め方・稼げるまでの4ステップを解説!

動画編集を趣味で始めるには?スマホでもできる?おすすめの始め方・稼げる...

動画編集スクールMESのリアルな口コミを徹底調査!サービスの特徴や入会時の注意点とは?

動画編集スクールMESのリアルな口コミを徹底調査!サービスの特徴や入会...

本当に稼げる副業ランキング15選!がっつり稼ぐ・地味に儲かるなどタイプ別のおすすめも紹介!

本当に稼げる副業ランキング15選!がっつり稼ぐ・地味に儲かるなどタイプ...

【手に職がつく】女性おすすめの仕事15選!在宅・副業で稼げるスキルとは?

【手に職がつく】女性おすすめの仕事15選!在宅・副業で稼げるスキルとは...

AIMクリエイターズカレッジの口コミ・評判6件を紹介!動画編集スクールとしての気になるサービスや特徴は?

AIMクリエイターズカレッジの口コミ・評判6件を紹介!動画編集スクール...

無料で学習できる動画編集スクール・講座ってあるの?独学のポイントや費用対効果の高いスクールも紹介!

無料で学習できる動画編集スクール・講座ってあるの?独学のポイントや費用...

人気記事

カテゴリー

VideoWorksで制作依頼のできる動画ジャンル

テレビCM Web広告 デジタルサイネージ Webサイト 展示会 Youtube Facebook Instagram Twitter ECサイト アニメーション モーショングラフィック CG 3DCG AR VR MR ドローン 撮影 編集

動画制作/映像制作/動画編集を個人クリエイターに依頼するなら「VideoWorks」

動画制作のニーズは多様化しながら高まってきました。従来のように結婚式で使う個人的な動画などに加えて、大切な思い出のシーンを動画にして残すといった方法も人気です。映像制作を動画制作会社/映像制作会社に依頼すると費用が高額になりやすいので、個人クリエイターに依頼するといいでしょう。動画制作・動画編集を個人に依頼するなら「VideoWorks」がおすすめです。気になる費用や相談も無料で対応してくれるので安心できます。映像制作のマッチング実績が豊富で多くのクリエイターが登録しているため、得意な分野に依頼できるのが大きなメリットです。

「VideoWorks」は個人用よりも企業で活用される動画制作・動画編集がメインで、用途に合わせた依頼ができます。たとえば、新商品の紹介や説明、店舗のプロモーションなど、企業のニーズに合う動画制作・動画編集が可能です。映像制作の知識がなくても、まずは相談してみてください。VideoWorksでの動画制作は、動画制作会社/映像制作会社に依頼するよりも費用が安くなるうえにマッチング実績の多さが人気の理由です。