動画制作/映像制作/動画編集ならクリエイターへ直接依頼できる「VideoWorks」
       
広告(Web・テレビCM) 販促・キャンペーン 広告代理店

単なる外注でない上流からの依頼が可能なパートナーシップを実現!

株式会社Barriz
単なる外注でない上流からの依頼が可能なパートナーシップを実現!

目的

一気通貫した制作体制の構築でハイレベルな提案とスピーディーな対応

課題

  • 社内のリソースではワンストップでのクライアント支援が難しい
  • レギュレーションの理解やスピーディーなPDCAなどの表現スキルとクリエイティブ知見が必要だが、経験豊富かつ予算内で対応してくれるクリエイターがなかなかみつからない

解決

  • クリエイターがチームの一員として上流から携わることで、最適な制作の提案が出来た

VideoWorksで活躍するクリエイターとクライアントとの合同インタビュー第二回

今回は、D2Cやメーカー企業への広告施策のディレクション、制作領域を含めた提案等の販促支援を行う株式会社Barrizの武井様と、バナーや動画の制作を担当するクリエイターの鈴木様にお互いの印象や継続して依頼されている理由などについてお話を伺いました!

「企画の提案から自社で一気通貫したい」という社内の要望を
VideoWorksのマッチングで実現

本日は宜しくお願いします!まずは武井様から、VideoWorksに登録された経緯について伺えますか。

武井様:会社として制作領域を含めたご支援をそこまでやってこなかったという背景があったのですが、そうするとなかなか一気通貫でのご支援というのが難しく、制作により踏み込んでいきたいという気持ちがありました。

あと、お客様側からも動画やバナーのご相談をいただく機会が増えてきて、そのご要望に対して弊社内でフレキシブルな対応、スピーディーなご提案をするためのリソースやコストといったところで内製が難しく、社内でやっていくには限界があるなという風に思ったのがきっかけですね。

クライアントと広告への理解、プラスオンの提案がオファーの決め手

クリエイターの鈴木さんにオファーされようと思った決め手は何でしたか。

武井様:そうですね、実はオンラインでも直接お話ししたのが今日初めてで、ずっとメッセージでやり取りさせていただいていまして・・。

今までは、メッセージのみのコミュニケーションだったんですね!

武井様:そうなんです。ただ、メッセージ上でもすごくスピーディーにご対応いただき、且つこちらの意図を汲み取ったプラスオンでのご提案をいただけたところが決め手になりました。一番最初がバナー制作の依頼だったのですが、そこで納品いただいたバナーもクオリティがすごく高くメーカー様からも非常に高い評価をいただき、実際の配信後の効果改善も如実に見られました。バナーのレギュレーション自体がかなり厳しく通常のプラットフォームと比べると制限がある中で、そこを深くご理解いただき、且つ伝えたい事をしっかりと網羅するご提案をいただけたのがすごく心強く、継続的に依頼させていただいています。

 

鈴木様:ありがとうございます。テキストコミュニケーションだけでここまでできるとは思っていなかったのですが、先方のご要望や規定に関することなど、クリエイターが欲しいありとあらゆる情報を迅速に下さるので、こちらとしても制作がスムーズにやりやすかったです。

武井様:鈴木さんは本来動画が主領域だと思うのですが、イレギュラーなページ構成やコンセプトからの提案のご相談をしていて、今まで委託していた制作会社さんだとなかなかそこまでのご相談が難しく、自分自身にクリエイティビティがあるわけでもないので営業として進めていくにもちょっと限界があるなと思っていたんです。なので、クリエイティブの観点から、コンセプトなど上流から相談できてご意見や提案をいただけるのも非常にありがたいなというところですね。 

なるほど。鈴木様はその辺りは得意領域でいらっしゃったんですか?

鈴木様:そうですね、バナー制作に関してはもう今まで数えきれないほど、一番作ってきたクリエイティブで、未経験のデザイナーの頃から7〜8年程作り続けてきました。時代の流れとともに媒体も増えていますし、その媒体ごとの特徴や媒体が抱えるターゲットやユーザーはそれぞれ違うので、それに即した色使いやフォント選定にはなるべく気を付けるようにしています。バナー一つにしても誰が見るのか、どこで見られるのかといった、その目的とターゲットっていうのは常に意識をして、ご提案をさせていただいてます。

今までのご経験も生かして、鈴木様もチームのお一人としてご提案いただいているのがすごく心強いですよね。

武井様:そうですね、本当に心強いです。

鈴木様:制作としてもすごく心強いのは、クライアント様からお戻しいただく資料で色々記載してある中でも、「ここはクリエイターさんに関係ないので無視してください」って必ず確認してから戻してくださるんですよ。クリエイターとして修正するところとか、気を付けた方が良い点って少なければ少ないほどありがたくて、武井さんはそこをご理解いただいた上で戻してくださるので、すごく助かっております。

武井様:こちらこそ、お客様の反応はもちろん構成案の確認段階からなかなか自社だと用意できなかった訴求軸やデザイン力の部分で好評をいただいています。実際に配信させていただいた後も、誘導効率が倍くらいに伸びたんですよね。私たちもバナーの方向性がマンネリ化していて、どういう軸がいいのかっていうのがなかなか見出せずにいたところに、新たに鈴木さんにご提案いただいた内容で開拓できました。

鈴木様:ありがとうございます。制作後の成果のところまではお伺いする機会って少ないので、とても嬉しいですね。

バナー制作から動画まで
スキルアップしながら得意分野で活躍

最初はバナー制作から鈴木様へのご依頼が始まりましたが、動画の制作も一部お願いされているんですか?

武井様:そうですね。動画は弊社内では本当にもう知見も無く、15秒の中でどういう構成がいいのかなど見えていないところがすごくあったので、構成含めて非常に細かくご提案いただけたところは感謝しています。

鈴木様:そう言っていただけてよかったです。

鈴木様は動画のご制作にも力を入れられたいということで活動されていますが、得意領域のバナーから動画制作へとスキルを発揮されていますね。

鈴木様:そうですね、実は個人事業主になって今4年ぐらいになるのですが、一番最初は動画だったんですよ。それまでずっとバナーやランディングページの制作とか広告に特化したクリエイティブ制作をやっていたんですが、個人事業主になってからはその経験を活かしつつも、やっぱり動画を自分自身が好きっていうのもあってもっとスキルを伸ばしたくて。バナーやLPなど即戦力になる部分を活かしながら自分がやりたいこともスキルアップしたく、勉強をしたり制作活動を個人でしたりはしていました。

クライアントの理想的な未来へ
「クリエイティブでできること」をチームの一員として貢献

鈴木様と今後一緒に取り組まれたい案件や、ご依頼されてみたいことってありますか。

武井様:鈴木さんのご状況が問題なければずっとご依頼させていただきたいなと思っていまして、今の依頼のほか、制作領域でももっとご提案の幅は広げていきたいなと思っています。あとは動画などモールの領域で表現できる幅もより広がっていくと思っているので、プラットフォームのアップデートに応じて先手でクライアントに対して提案をしていきたいなと思っています。そこでぜひまた鈴木さんのお知恵をいただきながら制作の方もご連携させていただきたいなという風に思っています。

鈴木様:褒めていただいてばかりで恐縮です。

武井様:今日は感謝を伝える場だと思っています!

鈴木様:でもクライアント様の売上げ貢献につながるのは本当に嬉しいことですし、それによって武井さんの所属される企業としてのブランド価値が上がるっていうのがさらに嬉しいことなので、これまで主に制作してきたバナー、LPに限らずディレクションや企画の部分からもお力になれれば嬉しいなと思います。

一番最初に未経験のデザイナーで拾ってくださった会社が広告代理店だったので、自分のデザイナー人生は広告から始まったんですよね。なので、一番大事なのは「成果を出すこと」というのは思っていて、常に目的やターゲット、課題が何なのかという上流部分がすごく大事だと思うんですよね。その課題を解決したあとのクライアントの理想的な未来像を知りたいですし、その理想的な未来にクリエイティブとして出来ることがあればぜひ今後とも一緒にやらせていただきたいなと思っています。

武井様:素晴らしいですよね。聞いていて涙が出そうです。本当にそれを日々感じていて、同じ目線で見ていただけているなという感じがすごくしていたので、多分代理店のご出身者なのかなっていう風にはなんとなく思っていたんですけれども。鈴木さんがどういう経歴を歩まれてきたのかはずっと気になっていたのですが日々のやりとりでいきなり聞くのもちょっと変なので、今日やっと聞けました。

では、今日で色々な謎が解けましたね。

武井様:納得しました、すごく。(笑)

まとめ

オンラインのみのやり取りでも、お互いを気遣いながら素晴らしいチームワークを築き真剣にクライアントの課題解決に向き合う武井さんと鈴木さん。ハイレベルな一気通貫の提案が求められる環境で、お互いにシナジーを生み出しながら、単なる制作委託ではない上流から伴走できるパートナーシップが構築できたマッチング事例でした。

  • プロフィール

▼株式会社Barriz:武井絢子 様
株式会社サイバー・コミュニケーションズ(現CARTA COMMUNICATIONS)入社後、
ダイレクト領域からブランド領域まで幅広い業種・KPIの企業に対してメディアプランナーとして担務。2020年より、CARTA HOLDINGSグループ会社の株式会社Barrizに出向。
現在は大手消費財メーカーや家電メーカーを中心に、ECモールや自社ECサイトにおける販促支援に従事。
https://www.barriz.co.jp/

▼クリエイター:鈴木綾加 様
広告代理店に約8年務めた後、個人事業を開業。バナーやLP制作から始め、現在は動画/映像制作を主軸として活動。
広告クリエイターとしての経験から、クリエイティブの目的を見失わないことがこだわり。ターゲットや掲載媒体などを把握した上で企画・構成を考え、納品まで一気通貫で対応。クリエイティブによって得られる成果の最大化・観た人の記憶に残るものを創り続けていきたい。

 

会社名 株式会社Barriz
事業内容 デジタルマーケティングに関するコンサルティング ・広告関連事業
企業ロゴ

人気記事

おすすめ記事

受注拡大とその先のお客様満足も叶えられる、これからの映像制作会社の心強いパートナー

受注拡大とその先のお客様満足も叶えられる、これからの映像制作会社の心強...

費用を抑えながらトレンド理解のあるフリーランスに依頼できる。動画広告制作パートナーとしての活用

費用を抑えながらトレンド理解のあるフリーランスに依頼できる。動画広告制...

VideoWorksで制作依頼のできる動画ジャンル

テレビCM Web広告 デジタルサイネージ Webサイト 展示会 Youtube Facebook Instagram Twitter ECサイト アニメーション モーショングラフィック CG 3DCG AR VR MR ドローン 撮影 編集

動画制作/映像制作/動画編集を個人クリエイターに依頼するなら「VideoWorks」

動画制作のニーズは多様化しながら高まってきました。従来のように結婚式で使う個人的な動画などに加えて、大切な思い出のシーンを動画にして残すといった方法も人気です。映像制作を動画制作会社/映像制作会社に依頼すると費用が高額になりやすいので、個人クリエイターに依頼するといいでしょう。動画制作・動画編集を個人に依頼するなら「VideoWorks」がおすすめです。気になる費用や相談も無料で対応してくれるので安心できます。映像制作のマッチング実績が豊富で多くのクリエイターが登録しているため、得意な分野に依頼できるのが大きなメリットです。

「VideoWorks」は個人用よりも企業で活用される動画制作・動画編集がメインで、用途に合わせた依頼ができます。たとえば、新商品の紹介や説明、店舗のプロモーションなど、企業のニーズに合う動画制作・動画編集が可能です。映像制作の知識がなくても、まずは相談してみてください。VideoWorksでの動画制作は、動画制作会社/映像制作会社に依頼するよりも費用が安くなるうえにマッチング実績の多さが人気の理由です。