着付け教室のハウツー動画制作

- 募集金額
- 300,000〜500,000円
- 応募期限
- 募集終了
- 撮影(ムービー)
- 編集
- 応募期限
- 2022/07/18 12:00
- 納品希望日
- 2022/08/31
会員登録すると
案件詳細を閲覧いただけます
募集要項
着付け教室のハウツー動画制作依頼です。
自社サービスでの配信を予定しています。
ターゲットは20~60代女性の着付け教室に通う方々です。
仕事の範囲
- クライアント対応
- 演出・コンテ制作
- 企画
- シナリオライティング
- ナレーション原稿
- コピーライティング
- 制作進行
- ロケーション手配
- キャスティング
- メイク
- 衣装
- 美術
- 撮影(スチール)
- 撮影(ムービー)
- 照明
- 編集
- アニメーション
- 3DCG
- グラフィックデザイン
- イラスト・キャラ
- 選曲・SE
- 作曲
- ナレーション
仕事情報
動画の尺・本数 | 30秒〜500秒程度×10-20本(編集の仕方により本数はご相談) |
---|---|
配信媒体 |
その他 (自社サービス向け) |
動画を届けたい人・ターゲット | 20-60代女性の着付け教室を習う方々 |
案件詳細 | 着付け教室のハウツー動画制作をお願いできる方を探しております。 【テスト動画あり】 自前でテスト撮影を行なっており、どのような撮影内容なのかテスト動画はお見せできます。 VimeoにUPしておりますので、ご覧になりたい方はお知らせ下さい。 【仕上がりイメージ】 多少お金を払っても良いと思える、クオリティの高いyoutube動画 【納品本数】 ごく短いものを10-20本程度。撮影して、編集して頂くところまで希望。 撮影リストはありますので、本数は編集内容によって変動いたします。 【予算感】 予算感としては、撮影・編集・スタジオ込みで30万だったのですが、 難しい場合はクオリティがあれば十分に検討させて頂きます。ご提案お願いいたします。 【編集内容の希望】 キャプションはこちらで打ったものをデータでご用意します。 可能であれば、タイトルだけ入ると嬉しいです。この辺りは予算とも関連すると思いますので、ご相談させて下さい。 【音の収録】 テストでは声を入れているのですが、同時の録音が可能なのか、 別撮りがよいのか、ナレーターをいれるべきなのか、こちらは迷っております。ご提案お願いいたします。 合わせてBGMもご相談させてください。 メディアの着物のお仕事もしておりますので、映像はある程度経験があります。 ご応募頂いたみなさまの実績(ポートフォリオ)を拝見して決めたいと思います。 ■応募時に、対応できる範囲「撮影&編集」または「編集のみ」か記載いただきお見積りをお願いします。 <撮影・編集をして頂ける方へ> 7月末〜8月初旬の撮影が可能な方、特にお願いいたします。拠点は、東京神奈川です。 mobileで見る方が多いので、横長で全身、帯周りUP、手元寄り、床置き(俯瞰ほどの引きは不要です)の 4パターンがございます。スタジオ費、BGM、ナレーターは相談ですが提案金額に含めてご提案くださいませ。 <編集だけのご提案を頂く方へ> 凝ったアニメーション等は必要ありません。 データ渡しのキャプション挿入、タイトルのみのシンプルな編集を希望。 あまり高くなってしまうと次が続かないので、お金を払っても良いが、 高すぎないという予算感・仕上がりを目指しております。第二弾も年明けまでに撮影を検討しております。 是非ご検討のほど、よろしくお願いいたします。 |
スケジュール | 〜7/24 打ち合わせ 7/27-8/8 撮影 8/末 納品希望 *自社用サービス制作のため、とても素敵な方とお会いできた場合、納期は改めて引き直すことも可能です。 |
参考動画
仕事依頼できる動画の種類
テレビCM Web広告 デジタルサイネージ Webサイト 展示会 Youtube Facebook Instagram Twitter ECサイト アニメーション モーショングラフィック CG 3DCG AR VR MR ドローン 撮影 編集
動画制作, 映像制作
動画制作のニーズは多様化しながら高まってきました。従来のように結婚式で使う個人的な動画などに加えて、大切な思い出のシーンを動画にして残すといった方法も人気です。映像制作を企業に依頼すると費用が高額になりやすいので、個人クリエイターに依頼するといいでしょう。動画制作を個人に依頼するなら「VideoWorks」がおすすめです。気になる費用や相談も無料で対応してくれるので安心できます。映像制作のマッチング実績が豊富で多くのクリエイターが登録しているため、得意な分野に依頼できるのが大きなメリットです。
「VideoWorks」は個人用よりも企業で活用される動画制作がメインで、用途に合わせた依頼ができます。たとえば、新商品の紹介や説明、店舗のプロモーションなど、企業のニーズに合う動画制作が可能です。映像制作の知識がなくても、まずは相談してみるといいでしょう。VideoWorksでの動画制作は、企業に依頼するよりも費用が安くなるうえにマッチング実績の多さが人気の理由です。